ワンルームマンション売却の前に、必ず知っておくべき媒介契約の種類 | TOCHU|投資マンション売却のプロフェッショナル
不動産投資専門プロによる無料査定相談

無料査定相談はこちらをクリック

ワンルーム投資コラム

投資マンションオーナに役立つコラム

投資マンション売却

ワンルームマンション売却の前に、必ず知っておくべき媒介契約の種類

投資ワンルームマンションを売却するには、まず不動産会社に依頼をしなければなりません。投資ワンルームマンションの媒介契約には3種類あり、不動産業者の拘束が強い順に「専属専任媒介」「専任媒介」「一般媒介」です。それぞれの違いや特徴について紹介します。
マンションの価格がわかる

媒介契約の意味と種類

所有している投資ワンルームマンションを売却するには、まず不動産会社に依頼をしなければなりません。

その際に、口約束で、大きな金額の物件の営業を依頼することは、齟齬が生まれたりしてトラブルの原因になってしまう可能性があります。

そこで、事前に金額や期間などを細かな条件を取り決めし、営業を依頼するために媒介契約を締結します。基本的には媒介契約の取り交わしがない契約は違法な行為になります。投資ワンルームマンションの媒介契約には3種類あり、不動産業者の拘束が強い順に「専属専任媒介」「専任媒介」「一般媒介」です。

それぞれ、次のような特徴があります。その特徴をふまえたうえで選択をしましょう。

専属専任媒介契約

  • レインズへの5日以内の物件登録が必要。
  • 不動産会社が週に一回以上、営業の活動報告を行う。
  • 不動産会社1社にしか、依頼できない。
  • 売主様が見つけた購入希望者と直接売買契約はできない。

専任媒介契約

  • レインズへの7日以内の物件登録が必要。
  • 不動産会社が2週に一回以上、営業の活動報告を行う。
  • 不動産会社1社にしか、依頼できない。
  • 売主様が見つけた購入希望者と直接売買契約ができる。

一般媒介契約

  • レインズへの物件登録義務がない。
  • 不動産会社の、活動報告義務はない。
  • 複数の不動産会社に、重ねて依頼できる。
  • 売主様が見つけた購入希望者と直接売買契約ができる。

※レインズとは、国土交通大臣が指定する不動産流通機構が運営しているシステムのことです。

多くの不動産会社が物件情報を共有することができ、商談成立までの時間を短縮できたり、適切な価格での取引を促進する仕組みです。積極的な情報共有による、物件情報の囲い込みを防ぐ目的もあります。囲い込みについては下記のコラムを確認ください。

不動産会社による囲い込みに気を付けてください。

媒介契約とはどういったことを目的とした契約なのか

伊藤幸弘(株)TOCHU
代表取締役
伊藤幸弘
媒介契約とは、簡単に言うと売主が不動産会社に物件を売ることを依頼する、その取り決めを書面にしたものです。いくらで売るのか、いつまでその依頼をするのかといった具体的な内容を決めて、後々トラブルにならないようにするための大事な契約書類なんです。

媒介契約があることで、不動産会社は正式に売却活動ができるようになります。

媒介契約を締結する際、売主は媒介契約書の金額、期間について必ず確認するようにしてください。というのも、残念ながら悪質な業者の中には、口頭では2,000万円で売却すると言っておきながら、実際の契約書には1,900万円と記載してあるようなケースもあるんです。

最近は電子契約も増えてきていますから、データをしっかり読んで内容を確認する必要があります。それと同時に、契約書類はちゃんと保管しておくことも重要です。「サインしたけど、どこにしまったか分からない」「データが見つからない」となると、どんな契約を結んだのか分からなくなってしまいますからね。これは売主にとって非常にリスクの高い状況になってしまいます。

 

はじめての投資マンション売却
こちらから!

媒介契約の注意点

伊藤幸弘(株)TOCHU
代表取締役
伊藤幸弘
解説のとおり、媒介契約には3つの種類があります。専属専任媒介、専任媒介、一般媒介の3種類です。それぞれ特徴があって、専属専任媒介の場合は、売主が依頼をした不動産会社1社だけが買主を探すことができます。

専任媒介になると、不動産会社は1社だけですが、売主自身で買主を探すこともできます。そして一般媒介は、もうなんでもありという感じで、複数の不動産会社に依頼することもできますし、売主自身で買主を探すこともできます。

売主の置かれている状況によって、どの媒介契約がよいかというのは変わりますが、不動産の売買に慣れていない方が一般媒介を選ぶと、思わぬトラブルに巻き込まれる可能性もあります。例えば、ある会社と話が進んでいるところに、後発の業者が「もっと高い金額で決まるかもしれないから待ってください」と言ってきて、商談をストップさせるのですが、実際にはそんな話はなく、売却が長期化してしまうと言った事例もあります。

また、一般媒介の場合、複数の会社に依頼していても、最終的に契約できるのは1社だけなんです。そうすると、他の会社は手数料が入らないことになりますから、「先に言ったのはうちなので、うちに回してください」とか「売却代金をあと10万円上乗せするから、うちと契約してください」といった形で、最後の交渉のところでこじれるケースも結構あるようです。

例えば、年に1・2回不動産売買をしているような方なら一般媒介でも問題ないと思うんですが、人生で1・2回しか不動産を売らないという方は、専任媒介か専属専任媒介で不動産会社を1社に決めて任せた方が負担が少なくて済むでしょう。

また、当社でデータを集計してみると、専任媒介と一般媒介では成約率が10倍も違うんです。専任媒介の方が圧倒的に成約率が高い。なぜかというと、営業活動にはかなりのコストがかかるんですよ。営業担当者の人件費もかかるし、成果を出さないといけない。だから、専任媒介でないと本腰を入れて動けないというのが実情なんです。

おすすめの媒介契約の締結の進め方としては、まず金額を決めるときに、その金額の根拠をしっかり確認することが大切です。それと同時に、その金額でどういう営業手法を取っていくのか、その先の展開についても不動産会社としっかり話し合っておくべきです。

例えば、見込み客に直接アプローチしていくのか、レインズ(不動産業者間の物件情報交換サイト)やポータルサイトに掲載して申し込みを募るのか、営業手法は色々あるんです。これらの提案があるかないかは非常に重要で、必ず確認した方がいいポイントです。

また、媒介契約を結ぶ際には、価格改定の計画も立てておくといいですね。最初は少し高めの価格で出してみて、2カ月目にはここまで下げてみようとか、そういった具体的な戦略を立てて置きましょう。

媒介契約したからといって、その会社で必ず売らなければいけないわけではありません。3カ月間任せてみても結果が出なかった場合は、他の会社に依頼を変更することもアリだと思います。結局は成功報酬型の契約なので、結果を出せなかった会社を変更するのは当然の判断でしょう。

当社社ではどのように媒介の提案をしているのか

伊藤幸弘(株)TOCHU
代表取締役
伊藤幸弘
当社は投資マンション専門の会社のため、投資家や投資物件を扱う不動産会社とたくさんの取引があります。売却のご相談があった場合は、まずは専任媒介で任せていただき、購入の見込み客にしっかりアプローチさせていただき、ときには入札形式でより高い価格で売却できるように動きます。

ただし、もし専任媒介で結果が出なかった場合は、価格を見直すのか、あるいは一般媒介に切り替えて他社にも依頼するのか、売主の自由な判断にお任せしています。強制はしませんね。

最初から一般媒介でやりたいという方がいれば、もちろん一般媒介でお引き受けします。ただし、その場合は一般媒介のデメリットについてもしっかりとお伝えした上で、売主に選んでいただくようにしています。

実は業界でよく言われる言葉があるんです。「専任を制する者が仲介を制する」というんですね。これは本当にその通りで、売主が信頼して任せられる会社を見定められれば、売却は成功すると言っても過言ではありません。

824903

おすすめの媒介契約の方法

ワンルームマンション売却で、弊社がおすすめしている方法は、専任媒介で一定期間依頼をして決まらない場合、一般で複数に広げるやり方です。

最初から一般媒介ですと、投資ワンルームマンションの取引に慣れていない売主様は業務の負担が多いので、ストレスが大きくなると予想できます。

複数の不動産会社から一斉に営業報告の連絡や、物件の詳細情報の確認が入ったり、申し込みがあった場合に交渉が入り、売主様の負担が大きくなることは避けられません。

さらに、最終的な売却を決定する際に、1社としか売買契約ができないので、断りの連絡をすることも、精神的な負い目を感じることもあります。

また、はじめから一般媒介契約で、同時に複数の会社から、物件情報が出回ることで、買主から価格が高い物件だから決まらないと思われ、購入の検討から外されてしまうこともあります。

物件の鮮度も、投資ワンルームマンションを高く売却するためには必要な要素になります。

投資ワンルームマンション売却に慣れている方は、最初から複数の会社に一般媒介で価格競争させることも可能ですが、専任媒介の方が、他の不動産会社で成約することがないので、営業担当者の力が入り、積極的な営業活動と、購入希望者に対する値上げ交渉をじっくり行うことができますので、初めて売却をされる方は、高く売却をしたい方にはお勧めです。

いずれにしろ、ご自身に合った媒介契約を選ばれることが成功につながります。

そのためには、しっかりとした投資ワンルームマンションの専門の不動産会社と担当者を選定する必要があります。

投資用ワンルームマンション売却をお願いするべき不動産会社選定のポイントは、下記のコラムから確認ください。

投資用ワンルームマンション売却をお願いするべき不動産会社選定のポイント

媒介契約の提案で注意するべき不動産会社の特徴

伊藤幸弘(株)TOCHU
代表取締役
伊藤幸弘
要注意なのは、「今、専任媒介で契約してくれたら、優先的にいい金額で買える方に当たりますから」とか「今決めないとダメです」といった形で急かしてくる営業です。こういった営業方法は疑った方がいいですね。

例えば、本当に良い買主がいるのであれば、別に専任媒介にこだわる必要はないはずなんです。一般媒介でもすぐに売れるわけですから。ただ、残念ながら、大手不動産会社も中小企業も関係なく、営業社員の月間目標として「何件専任媒介を取ってこい」というノルマが設定されています。

それともう一つ要注意なのが、他社の誹謗中傷をしてくる業者です。「あの会社は全く売れない」とか「反社会的勢力との関係がある」とか、あることないこと言ってくる。これは完全にNGな業者です。そういった営業をしてくる時点で、その会社とはお付き合いしない方がいいですね。

もし契約を急かされても、その場でサインする必要は全くありません。「一度持ち帰って検討させてください」と言って、内容をしっかり確認することをおすすめします。それすら「ダメです」と言う業者さんは、もう明らかに怪しいと思った方がいいです。そういう会社は、社内で「その場で契約を取れないと成立しない」というような指導をしている可能性が高く、非常に危険な業者だと考えられます。

媒介契約後、成約率を上げるポイント

伊藤幸弘(株)TOCHU
代表取締役
伊藤幸弘
媒介契約を結んだ後も、不動産会社に任せきりでは簡単に売却できないかもしれません。

最低限、買主からの質問には迅速に対応できるようにしておくことが重要です。例えば「室内の水漏れ履歴はありますか?」とか「入居者さんは何回更新されていますか?」といった質問に対して、すぐに回答できるように情報を整えておく必要があります。

なぜかというと、買主は通常、複数の物件を検討しているんです。質問への回答が遅れると、他の物件に興味が移ってしまう可能性が高くなります。ですから、不動産会社からの連絡にはできるだけ早く対応することが大切です。これは売却を成功させるための重要なポイントの一つだと考えています。

あなたのマンションの適正価格が分かる

あなたのマンション・アパートの価格が分かる

コラム監修

コラム監修

伊藤幸弘

資格

宅地建物取引主任者・賃貸不動産経営管理士・FP技能士・公認 不動産コンサルティングマスター・投資不動産取引士・競売不動産取扱主任者・日本不動産仲裁機構ADR調停人

書籍

『投資ワンルームマンションをはじめて売却する方に必ず読んでほしい成功法則』


『マンション投資IQアップの法則 ~なんとなく投資用マンションを所有している君へ~』

プロフィール

2002年から中古投資マンションを専門に取引を行う。
2014年より株式会社TOCHU(とうちゅう)を設立し現在にいたる。

icon-phn

電話をする

0120-109-998

お問い合わせ・ご相談 売却物件の査定(無料)
To Top
Fudousan Plugin Ver.1.6.6